気ままなタンス*プログラミングなどのノートブック

プログラミングやRPGツクール、DTM等について、学んだことや備忘録をアウトプットとして残し、情報を必要としている誰かにとって「かゆいところに手が届く」ブログとなることを願いながら記事を書いています。

【新人SE応援ポエム】自分が新人SE時代に書いた悩みメモを振り返りつつ、今と比較する

スポンサーリンク

Evernoteのドキュメントを整理していたら、新人の頃に書いた「悩みメモ」が出てきました。

内容としては下記のようなものです。

[1] スケジュール怖い

スケジュールの立て方がわからない
 →その作業がだいたいどれくらいかかるのか、想像できない。
  →2時間と決めたとしても、本当にできなかったらどうするのか
  →何日までに何をやるというのをもし達成できなかったらどうすればいいの?
   →不安でどうしようもない。考えたくない
 →昔やった作業でどれだけかかったか・・・思い出せない
  →そもそも記憶に残っていないのでは?
   →こんなんで社会人としてやっていけない。

[2] 初めて取り組む仕事怖い

恐怖感が先行して、物事をうまく進めることができない。
 →命まではとられないはずなのに、怖すぎる
 →自分から踏み出せない。

[3] 説明怖い

達成するまでには、様々な道がある。
 →とんちんかんなことを言ってしまう(焦って、前提をすっ飛ばしてしまう。忘れてしまう)
 →外出して客先で説明しなければいけない
  →理解してもらえるとは思えない
  →失敗を恐れている

読んでいただくとわかるように、様々なことに悩んでいたようです。

では、今の自分はどんな感じで考えているのかを記載します。

[now.1] スケジュール:節目を意識して計画立てればいいや

スケジュールの立て方はなんとなくわかった
  →システム開発的な意味で、定めるべきマイルストーン(節目)を意識してからわりとやりやすくなったよ
 →作業時間2時間と決めて、本当にできなかったとして・・・命までは取られないし計画なんて別のプロジェクト状況見てても、遅延・変更ばかりなので、とりあえずリスク込みで考えるようになったよ
  →何日までに何をやるというのをもし達成できなかったら、リーダーや上司にヘルプを要請するよ
   →でも不安で胃や肺が痛くなることはあるよ
 →昔やった作業でどれだけかかったか・・・思い出せないけど、別にどうでもいいよ。
  →記憶に残らなくても、その時の資料やメモを見れば、きっと思い出せるよ
→別に一人で抱え込む必要もないし、わからなければ誰かに聞けばいいよ
→このブログみたいに、適当な文章書いてる人間でも一応社会人やれてる

[now.2] 初めて取り組む仕事・・・とりあえず役割とかフローとか、図を作って視覚化してみればいいよ。

[now.2]初めて取り組むことは、先行きが見えなくて面倒くさい気持ちはある。人間だし、仕方ない。
  →でもわかり始めると、悔しいけど少し楽しくなってくるよ(上からの指示がブレブレで、作成対象物が変わるなんて頻繁にあるので、文句言いたくなることもあるけど)

[now.3]

[now.3]達成するまでには~の文脈はたぶん「説明」に関すること。
 →論点がずれたことを発言してしまうこともあるけど、訂正すればいいよ。一生懸命説明すればなんとなく伝わるっぽいよ
 →外出(客先への説明)は繰り返し練習しといたほうがいいよ。ゆっくり話した方が良いよ。

メモや日記を残しておくのは良いですね。