戦闘アニメーションをスクリプトから制御 ミニゲーム等で「よーい!どん!」みたいな開始の合図を表示し、 その後ゲームを開始するような場合に使えます! 「開始の合図」については、戦闘アニメーションを設定しておき、 スクリプトから呼び出し、終了まで…
文章力の鍛え方 (中経の文庫)作者: 樋口裕一出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版発売日: 2015/01/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 印象に残った部分、ラインを引いた部分についてメモを残し、 感じたことを記述する。 発言の時代 自分でも…
社会人になってからというもの、毎晩、コンビニ弁当や、おにぎりを食べて過ごしていました。 コンビニ弁当は割高で、食費がかさみます。 今回、コスト削減を目的として、晩御飯を変えることにしました。 食事材料 さばの塩焼き(\198) - セブン-イレブン~近…
それは、インプットした情報を定期的に振り返らないから。 読んだら忘れない読書術作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2015/04/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る 一昨日、昨日に続き、「読んだら忘…
それは、インプットの方法が適切でないから。 昨日の続き。 rinnegrid.hatenablog.com 読んだら忘れない読書術作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2015/04/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る 読書の…
それは、適切なアウトプットをしていないから。 読んだら忘れない読書術作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2015/04/14メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (11件) を見る 樺沢紫苑さんの「読んだら忘れない読書術」を…
個人的に、タスクや趣味を継続するために実施していることを記述する。 朝に活動する 明日やろうと思った瞬間にやる 一定期間で状況を振り返り、ご褒美を与える 朝に活動する 私自身は社会人6年目で、某IT企業に勤めている。 やはり、残業や飲み会等の影響を…
こんにちは! 主人公パーティーメンバーが装備している武器や防具によって、イベントの内容を変化させたいことってありませんか? 僕は今回、まさに装備している防具で会話の内容を変更するという機能に対応する必要がありました。 対応内容について、メモを…
昨日、必要に迫られてJava製Webアプリのコードを読んでいました。 その際に気づいたことや、今後どうしていくべきかを考えたので記録しておきます! 課題1. どの行を読んでいたのか、忘れる 僕の場合ですが、集中していると、ちょっとした「ど忘れ」のような…
とある処理を実装する上でイベント名が必要になった。 イベント名はRPG::Eventの属性で持っているが、Game_Event、Game_Map等からは直接参照できない。 取得する値 EV005が欲しい 座標は(x=10, y=5) 取得するためのコード event_id = $game_map.event_id_xy(…
自分の5年後の姿 会社が目指すところを考慮すると、 5年後にはプロジェクト管理をやっているのだと思います。 希望としては、管理業務ではなく、技術的な方面に進んでいきたいのですが、それはうちの会社の人材像としてはふさわしくないんです。。 他の企業…
こんにちは! なんと先日、以前から愛用していたSurface Pro3が故障してしまいました・・・!! もう悲しすぎてどうしようもない・・・。 取り急ぎ修理依頼を出すことにしたのですが・・・少々手順がわかりづらく苦労しました。 そこで、僕が対応した内容を…
システム会社に入社してから、5年が経過し6年目に突入しました。 当初は淡々と目の前のタスクをこなすことで、精一杯だったのですが仕事のやり方について考える余裕が出てきました。 「私は仕事を実施する上で、何を大切にしているのだろう。」 ふと、そんな…
Markdownの変換結果等、エスケープせずそのまま出力したいケースがある 対応方法は2つある {% autoescape off %} {% endautoescape %}で囲んだ部分にhtmlを指定する safeフィルタを利用する Django テンプレート言語 — Django v1.0 documentation 1: {% aut…
・カスタムフィルタでデータを取得し同じテンプレートの中で利用したい場合 モデル定義 以下のモデルが定義されているとする (UserBlogが中間モデルだが、あえてManyToManyを使わないケース) # models.py from django.db import models # Blogモデル class …
テンプレートフィルタって便利ですよね。 Djangoの標準では様々なフィルタが用意されています。自作の処理でも、テンプレートフィルタのように、 Djangoテンプレートのコンテキスト出力時にメソッドを挟み込めたら・・・と考えて調べていたのですが・・・テ…
チームの成長には段階がある うまくいかない理由を他責にしても始まらない。 フォーミング ストーミング ノーミング トランスフォーミング ・フォーミング(形成期) チームの結成・様子見・ストーミング(混乱期) 意見のぶつかり合い・個人の主張・ノーミ…
2015年4月24日に、みさきまぐろきっぷを購入して、神奈川県三崎口まで行ってきた。 まぐろきっぷ概要 みさきまぐろきっぷとは「京急電鉄のお得なレジャー切符」。 品川、京急蒲田、京急川崎、金沢文庫など、京急線の各駅で購入できる*1。 お得なレジャー内容…
今日は、先日の休日出勤の代休としてお休み。 昨年11月に、Amazonで¥260くらいで購入した本。 「ITエンジニアのためのコミュニケーション能力診断」を読み終えた。琴線に触れた「4章:感情を理解し制御する」について少し記載していく。 同様の内容を他の…
DjangoアプリでデータをPOSTする際、CSRFトークンは必須*1になります。通常のリクエストだったら、条件反射的に {% csrf_token %} をFormタグの中に入れるのに、Ajaxの時だけ、なぜか忘れて「動かない」と悩んでしまう・・・なんてことありませんか。「CSRF…
Djangoでマスタ系のCRUDを書く時の基本的な流れを備忘録として記載します。(タイトルにCRUDと書いたのですが、Deleteに関するコードはありません。予めご了承ください。)この記事では下記目次の順番でDjangoアプリを作成していきます。 モデルの記述 ソース…
ドスパラにて、BTOパソコンを購入して早4年になります。2年ほど前に、ハードディスクが故障したため、 イメージコピーを用いて新たなハードディスクに移行しました。移行当初は快適に利用できていたのですが、 最近では動作が芳しくなく、起動~デスクトップ…
こんばんわ。りんねぐりっどと申します。最近はDjangoの勉強をしながら、ゲームの構想を練っております。次はティラノスクリプトを利用したシミュレーションゲームとなりそうです。 どこまで作れるかは不明。 吉里吉里2/KAG3は以前さわっていたのですが、も…
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookie(クッキー)を無効に…